
南下浦町菊名・石井さんへの移住者インタビュー(3/3)
南下浦町菊名・石井さんへの移住者インタビュー(3/3)
今回も三浦に移住された方がどんなキッカケで移住したのかなど「移住者インタビュー」をしてきたので、ご紹介します。
三浦に移住したいとお考えの方の不安や疑問解決になればという思いと共に、
どんな人が三浦に住んでいるのか
を移住希望者にも三浦に住んでいる人にも知ってもらう機会になればと思っています。
最低限のインタビュー項目は以下の3つ
・三浦市に移住したキッカケは何ですか?
・三浦移住のメリット・デメリットは何ですか?
・いつまで三浦市にいるつもりですか?www
についてインタビューをしていきます。
今回の移住者は・・・農家に嫁いできた女性の方です~!
移住歴14年。三浦市南下浦町菊名に移住された
石井 由貴(いしい ゆき)さんです。
現在は旦那、義父、義祖母、娘3人の7人暮らしをされていて「三浦新鮮野菜の直売・宅配 ザ・作兵衛」「石井みかん園」「隠れ花菖蒲園」など直売所やみかん狩りなども経営されている農家のお嫁さんです。
すごく気さくな方で、インタビュー当日も忙しいみかん狩りの接客の合間に対応してくださったにも関わらず、とても丁寧に笑顔で対応してくださいました。お茶を出してくださったり、みかんをご馳走してくださったりと、とても心にゆとりのあるカッコイイ生き方をされている方だな~と感じました。
…でも結構、本音の部分もお聞き出来て、私たちも新しい発見がありました。
それでは早速インタビューしていきましょう!
ちなみに今回のインタビュアーは浅葉洋介です。
※記録係の菊地も時々会話に混じります(笑)
いつまで三浦にいるつもり?
石井:離婚するまででーすwww
浅葉・菊地:爆笑!!!
石井:旦那が死ぬまでって書いといてください(笑)自分が死ぬまでとは考えたことないですね。旦那の健康次第で。
浅葉:当分平気だろ!
石井:まぁ長生きしたら長く住みますね。旦那のオプションと考えていただければ!
浅葉:結婚がキッカケで来たんだからね。そうだろうね。
石井:結婚に終止符が打たれたら、ちょっと違うところに行っちゃうかも???
浅葉:そういう答えいいな。
石井:でもほんと、どうするんでしょうね。農家にお嫁に来て旦那さんが先に亡くなったら・・・農家を継いでく??
浅葉:そうなったらどうすんの?
石井:そうなったらトンズラですよ(笑)ウソウソ。わかんないけど前向きにいるつもりです!
菊地:農家さんのお仕事とかどうですか?
石井:毎日楽しくやってます♪
浅葉:こっち来る前はなんかしてたの?
石井:やってましたよ。ずっと接客業とか、バーテンとかやってましたよ。お酒飲めないから成り立つバーテン(笑)
浅葉:みかん園で飲みてぇな。
石井:やですよ~酔っ払ったら大変じゃないですか!!
農家さんのオリジナル商品について
菊地:石井さんのところは、いろんな商品扱ってますよね。以前飲んだミカンジュースすっごく美味しかったです!!
石井:ありがとうございます!
菊地:加工品のアイディアやラベルデザインは由貴さんがやられてるんですか?
石井:ミカンジュースはアイディアもラベルデザインも孝太郎(旦那)かな。
菊地:あと、以前SNSで拝見したんですがメイソンジャーサラダは?
石井:あ~!あれは私です!!あれ、すごく良いですよ。うちでは中学生の体験農業を受け入れてるんですけど、内容が「一緒に農作業をして、ごはんを作って、お土産を持たせる」っていう三工程なんですよ。これって結構人数が多いと大変なんですけど・・・「作る」と「持って帰る」を一緒にしようと思ってできあがったのが「ジャーサラダ」なんです。
浅葉:良い発想の転換だよな。
石井:普通だと大根を抜いて、抜いた大根をお土産にするパターンが多いんですけど、子どもが大根1本持って帰っても家では見慣れてるだろうし、親もあまりテンション上がらないので、子どもが自分でサラダを作って持って帰れるようにしてあげると、見た目もキレイなので「わーキレー!!」「私が作ったの~!」と親子の話題になるし、満足感も得られるし、良いことづくめなので。
菊地:あとはカラフル大根とか、見栄えの良い物をSNSでアップしているのを見かけるんで、農家さんらしさも残しつつ女性的な感覚が活かされているのかなって。
石井:インスタ映えを意識して時代を先取りしてるんですw女子目線でチェックが入ってるから良い物が出来るんですよ~♪
たくあんからの料理話
石井:あ、そうそう自家製たくあんと、みかん良かったら食べて下さいね~。
浅葉:自家製か!いいね。やっぱ甘くて美味しいな!!
菊地:本当に美味しいですよね~。そうだ!実は今考えている事があって・・・三浦の自家製たくあんの食べ比べイベントをやりたいんですよ。
石井:面白いと思う!去年かな?大晦日のときに神社に参拝に言ったときに、クラッカーにクリームチーズとたくあんを刻んだものを乗せて配ってて、美味しかったんだよね。
菊地:それは、興味ある組み合わせですね・・・。
石井:あ!そういえば、今日の為に赤大根の食べ方として試食で甘酢漬け作ったのに持ってくるの忘れてた~!!
浅葉:爆笑!!
石井:冷蔵庫にばっちり忘れてきた~もう毎日こんななんですけど~!!(泣)
菊地:でも、家事に育児に仕事にって大変じゃないですか?
石井:大変そうですよね。そう聞くと・・・
浅葉:旦那の世話はないからね?
石井:旦那の世話は無いから平気(笑)ふふふ!
浅葉:でも、こっち来てから野菜料理のバリエーションは増えたの??
石井:もちろん!!もともと実家暮らしで料理はほとんどしてこなかったんですよ。それに、買い物に行くのがあんま好きじゃ無くて、食材を買うのが。スーパー行くと悩んじゃうから。あるもんで作ったらなんとなく料理が出来るって感じで、買い物嫌いで良かったなって思う。
浅葉:料理法はばぁちゃんとかに教わったの?
石井:いや、あんま教わってないですね。
浅葉:全部我流だ?
石井:だから結構珍しいものも出てきたり?(笑)
浅葉:石井家伝統の味とかないの?
石井:それがあんま無いんですよね~おばあさんとか「ハリハリ漬け」とかよく作ってたんですよ。
浅葉:おぉ、ハリハリ漬けは三浦じゃ当たり前に出てくる漬けもんだな。
石井:そうなんですよ。なのに、おばあさんは、もう歯が悪いから「へぇ!食えねぇ!!」って言って廃止となりました(笑)
浅葉・菊地:爆笑!!
**************************
石井さんの移住者インタビュー終了です~!今回は・・・
・いつまで三浦にいるつもり?
・農家さんのオリジナル商品について
・農家さんの料理秘話
のお話を聞かせていただきました!
結婚が移住のキッカケであれば、自分自身ではどうにも出来ない部分ですよね。ただ、お二人ともまだ30代なので、これからも元気に新しいオリジナル商品などを作っていって下さることと思います!楽しみですね。
次回のインタビューでは、
三浦海岸で古着とハンドメイドバッグを販売している「unknown(アンノウン)」の店主・友永さんにお話を聞いてきました。
お楽しみに~
石井みかん園さんのみかん狩りの時期は過ぎてしまったのですが、是非新鮮野菜を食べてみて下さい!
石井さんの愛情がたくさん込められているのでとても美味しいですよ。
+++++++++++++++++++++++++
ザ・作兵衛&石井みかん園
ザ・作兵衛 野菜直売所
所在地:〒238-0111 神奈川県三浦市初声町下宮田
Facebook https://www.facebook.com/thesakube.ishii/
+++++++++++++++++++++++++
【※移住者インタビューについて】
三浦に移住された方がどんなキッカケで移住したのかなど「移住者インタビュー」を行い、みなさまにご紹介していきます。三浦に移住したいとお考えの方の不安や疑問解決になればという思いと共に、どんな人が三浦に住んでいるのかを移住希望者にも三浦に住んでいる人にも知ってもらう機会になればと思っています。
最低限のインタビュー項目は以下の3つ
「三浦市に移住したキッカケは何ですか?」
「三浦移住のメリット・デメリットは何ですか?」
「いつまで三浦市にいるつもりですか?www」についてインタビューをしていきます。
※かなり濃いトークが多いので何回かに分けてご紹介していきます。

南下浦町菊名・石井さんへの移住者インタビュー(2/3)
南下浦町菊名・石井さんへの移住者インタビュー(2/3)
今回も三浦に移住された方がどんなキッカケで移住したのかなど「移住者インタビュー」をしてきたので、ご紹介します。
三浦に移住したいとお考えの方の不安や疑問解決になればという思いと共に、
どんな人が三浦に住んでいるのか
を移住希望者にも三浦に住んでいる人にも知ってもらう機会になればと思っています。
最低限のインタビュー項目は以下の3つ
・三浦市に移住したキッカケは何ですか?
・三浦移住のメリット・デメリットは何ですか?
・いつまで三浦市にいるつもりですか?www
についてインタビューをしていきます。
今回の移住者は・・・農家に嫁いできた女性の方です~!
移住歴14年。三浦市南下浦町菊名に移住された
石井 由貴(いしい ゆき)さんです。
現在は旦那、義父、義祖母、娘3人の7人暮らしをされていて「三浦新鮮野菜の直売・宅配 ザ・作兵衛」「石井みかん園」「隠れ花菖蒲園」など直売所やみかん狩りなども経営されている農家のお嫁さんです。
すごく気さくな方で、インタビュー当日も忙しいみかん狩りの接客の合間に対応してくださったにも関わらず、とても丁寧に笑顔で対応してくださいました。お茶を出してくださったり、みかんをご馳走してくださったりと、とても心にゆとりのあるカッコイイ生き方をされている方だな~と感じました。
…でも結構、本音の部分もお聞き出来て、私たちも新しい発見がありました。
それでは早速インタビューしていきましょう!
ちなみに今回のインタビュアーは浅葉洋介です。
※記録係の菊地も時々会話に混じります(笑)
三浦の不便なところは?
石井:やっぱり交通ですよね。スーパー行くにも車じゃなきゃだし。何するにも車じゃなきゃダメだし・・・後は「せまい」。地域がせまいから面割れしてるので、お休みの日には市外に出るようにしてる。
浅葉:それで藤沢や鎌倉だって出かけるんだ。
石井:そっちなら知り合いに会うことなく、羽を伸ばせますからね~(笑)
浅葉:顔の近さがメリットっていうヤツもいるんだけどな。
石井:私、結構社交的ではないんですよ。社交的に見えるでしょ?
浅葉:うん。ちがうの?
石井:社交的じゃないんですよ。あまりしゃべりたくないの。
浅葉:ずーっと四六時中しゃべっているイメージだけどな。
石井:営業ですよね。夜とか1人で映画とか見に行きたくてしょうがない!一人が好き。
浅葉:レイトショーをじっくり見たり?
石井:そうです!だから、ワイワイ仲間内でBBQとか嫌いで・・・
浅葉:どちらかというと一人になりたいんだ。常に大家族だもんな。
石井:たまに一人でいたときがラッキーだなと思います。
浅葉:あとは?
石井:道が細い!
浅葉:ここ(みかん園までの道)だって細いじゃんかよ。
石井:そうなんですけど・・・細くて急カーブとか・・・教習所か!!みたいな道が多い。
浅葉・菊地:笑!
石井:後は街灯が少ない。
浅葉:あ~確かに。でも畑の所はあまり街灯点けらんないでしょ?
石井:そうなんですけど・・・夜は真っ暗闇だな~って。もっと安全な光がほしい。足元がちょっと照らされるくらいの光が欲しい・・・
浅葉:区長さんあたりに言わないと解決しないよね。
石井:あとは、本屋がない!レンタルビデオがない!夜に本を買いに行ったり、レンタルしたりしたかったのに・・・潰れちゃって。近いエリアに遊び場が無い。
浅葉:三浦海岸エリアは何も無いな・・・
三浦の農家のお嫁さんはAB型とO型が多い!??
石井:私、自己中なんですよね。
浅葉:自己中はB型だっけ?(笑)
石井:私A・Bどっちも持ってるの。
浅葉:社交的だし、自己中だし?良い性格だな。
石井:仲いい子と遊ぶのは良いんだけど、知らない人がいたりするのは嫌なの。
浅葉:ふふふ・・・
菊地:でもご自身でちゃんと息抜きの仕方が分かっているというか・・・
石井:そうそう。でもね、農家さんのお嫁さんで面白いのが血液型がAB型とO型しかいないの。偏ってるんだよ!!(※由貴さん調べ)
浅葉:それは分かる気がする。
菊地:それは統計取ってみたら面白いかもですね。
石井:ABとOが多くて、Bがちょっとだけいて、Aが全くいないのよ。AB型が多い!それか旦那がABとかね。面白いでしょ?
浅葉:だから三浦の農家は激忙しいのに農家が続くんだろうな。
石井:え?お二人は?
浅葉:A型
菊地:A型です。
石井:二人とも農家向かないよ!
浅葉:農家やらねぇし!!笑
石井:A型って結構、真面目にやるから気疲れするのかな?
菊地:結構細かいところこだわっちゃったりしますね・・・
石井:そうかも。うちも上の子がAなんだけど、上の子だけ不器用。
浅葉:「いいじゃん、そんなとこ手を抜けば」ってところにこだわるからな。
石井:そうそう!!手先じゃ無くて「手抜き」が下手って言うか。完璧主義なんだけど、やりたいことがありすぎて全部やろうとするか
ら、全部が中途半端になっちゃってたり・・・
菊地:そうですね。手を抜けば良いのに完璧に仕上げたいんですよね。器用貧乏ってヤツですかね。
浅葉:しかし、本当統計とりたいな。かといってどうにかなるもんじゃないんだけどな。
石井:いえ!農家の嫁同士、輸血ができますよ!
浅葉・菊地:爆笑
**************************
今回はここまで~
・三浦の不便なところ
・農家のお嫁さんの血液型トーク
のお話を聞かせていただきました!
三浦の娯楽が少ないというところは今のところ難しい問題ですが、住んでいる人が自分たちの楽しみを作っていけると良いですよね。また、農家さんのお嫁さんの血液型については地元の私たちも初耳!・・・というか今まで気にしたことが無かったですが、統計取ったら面白そうですよね(笑)いつか実現したいと思います。
次回のインタビューでは、
・いつまで三浦にいるつもりですか?
についてお聞きします。
石井みかん園さんのみかん狩りの時期は過ぎてしまったのですが、是非新鮮野菜を食べてみて下さい!
石井さんの愛情がたくさん込められているのでとても美味しいですよ。
+++++++++++++++++++++++++
ザ・作兵衛&石井みかん園
ザ・作兵衛 野菜直売所
所在地:〒238-0111 神奈川県三浦市初声町下宮田
Facebook https://www.facebook.com/thesakube.ishii/
+++++++++++++++++++++++++
【※移住者インタビューについて】
三浦に移住された方がどんなキッカケで移住したのかなど「移住者インタビュー」を行い、みなさまにご紹介していきます。三浦に移住したいとお考えの方の不安や疑問解決になればという思いと共に、どんな人が三浦に住んでいるのかを移住希望者にも三浦に住んでいる人にも知ってもらう機会になればと思っています。
最低限のインタビュー項目は以下の3つ
「三浦市に移住したキッカケは何ですか?」
「三浦移住のメリット・デメリットは何ですか?」
「いつまで三浦市にいるつもりですか?www」についてインタビューをしていきます。
※かなり濃いトークが多いので何回かに分けてご紹介していきます。